年明け6日が仕事始めで、正月休みですっかりボケた頭で1週間がんばって、今週は成人の日があるので3連休だ。正月明けというのはなかなか体も頭も本調子にならないので、この3連休はありがたい。 金曜日の夜に布団に入ると、夜中に急に悪寒がして目が覚める。…
新年 あけましておめでとうございます。 本年も「BullPower.com」を どうぞよろしくお願い申し上げます。 * * * 2025年がはじまりましたね。和暦でいえば令和7年。ついこの間に令和になったような気もしますが、なんと!令和元年に生まれた子どもがこの春…
今年も残りわずかですね。 この年末年始のお休みは、12月28日~1月5日までの9日間。曜日の並びがよかったので、例年より長い休暇だ。 で、今年1年を振り返ってみると・・・ 「趣味はほどほど」という感じ。 バイクの方も泊まりがけのツーリングは、山梨の友…
少し前の話ですが。 10月のある日、東京の仕事仲間のTさんと電話で話していると 「今度、富山のMさんのところに仕事で行くことになってね。前日から入ってその日は富山を案内してくれるってことになったけど、ブルさんもどう?」 「いいね。富山だったらクル…
Ownership Overview It’s been three years since I acquired the Triumph Bonneville T120, specifically the Bud Ekins Special Edition. It feels like yesterday when it was delivered, but time flies, especially as you get older. Having ridden mo…
出張の予定が入った。今回は静岡へ。 名古屋から静岡へ新幹線で行くには「こだま」に乗ることになる。静岡に停車する「ひかり」もあるが、本数は少ない。 「こだま」で静岡へ行くには約1時間半の乗車時間だ。東京へ行くのとさして時間は変わらない。「こだ…
amazon恒例のセール「ブラックフライデー」が11月29日~12月6日まで開催されております。 欲しいものリストの中から、何か安くなっている商品ないかな?と覗いてみると・・・ ヘッドライトのLEDバルブが、なんと スフィアライト バイク RIZINGα Pro H4 Hi…
バイクという趣味は、よくよく考えると恋愛によく似ている。どういう意味かと言えば心の移ろい方だ。 たぶん「好きになった」という出発点が同じで、脳の中でも同じような感情や思考回路が働くのだろう。 まず、出会いだ。 (バイク) 「うわwww このバイ…
仕事上で知り合い、もう四半世紀以上(つまり25年以上)付き合いのある人がいる。自分から見ると自社の商品を買ってもらう顧客であるが、相手から見るとこちらの商品を作る専門性や知識・技術・情報などのリソースは必要不可欠で、どちらかといえばビジネス…
新車のボンネビルT120に装着されていたのはピレリーのファントムで、8000Kmぐらいでフロントが先にすり減った。ふつうはリアから減っていくのに珍しいタイヤだ。 PIRELLI ファントム ファントムはそこまでハイグリップというわけではないが、ボンネビルT120…
11月の三連休。最終日。 天気もよくて、ようやく空気も秋らしくなってきた。 バイクでツーリングもいいけど、体も動かしたい。 いつものように、近所の低山にハイクへ行くつもりでいたけど、MTBにロードタイヤを履かせて街乗り仕様にしたので、ちょっと趣を…
元来、バイクというのは、なかなか不便で運転するのも難しい乗り物なのだが、最近のハイテク機構のおかげでずいぶんと乗りやすく安全になった。電子ディバイスてんこ盛り、ABSはもはや義務的に装備だし、トラクションコントロールにクイックシフター、坂道発…
今年は夏を過ぎて秋まで暑くて、もっぱら部屋に引き籠もっていたので、かなりの運動不足だ。 おなか周りもメキメキと成長している。 ヤバい (;゜ロ゜) そして田舎あるなるなのだが、ちょっとそこまで買い物とかも基本クルマで出動する。田舎の人はクルマ一人…
走りに行くとき、基本ソロが多い。気が向いたときに、行きたいところへふらっと出かける感じが好きだ。気になる場所があれば寄り道したり、河原でボーッとしたり、ソロならではの自由気ままなところがいい。 で、最近じゃみんなインカムつけてバイク乗ってい…
みなさんは、chatGTPをお使いだろうか? 無料のGPT3は一昨年あたりからお遊び程度に使っていたが、情報が古く、速度も遅いのであまり実用的に使うことはなかった。 しかし、今年の春ぐらいに取引のある事務機器会社の展示会で、GTP4のセミナーを受講して実…
高市早苗氏が自民党総裁選に立候補した。 news.yahoo.co.jp そして、何やら我がブログに異変が・・・ あれ 3年前に書いた高市早苗が若い頃、カワサキのZ400GPに乗っていたという記事が検索でヒットしているみたいだ。 www.bullpowerworld.com でも、まさか…
このブログはGoogle AdSenseを利用している。このサービスはGoogleが配信する広告を自分のホームページやブログに表示して、その広告がクリックされると報酬が発生するという仕組みだ。 このサービスには自動広告というのがあって、Googleさんのほうで、広告…
トライアンフ・ボンネビルT120が自分の手元に来て3年が経った。特別仕様車のバドイーキンス・スペシャルエディション。つい最近納車したような気がするが、もう3年。年取ると1年が早くなるって言うけど、本当に実感する。 www.bullpowerworld.com www.bullp…
基本的に月~金勤務で土日休みの週休2日だ。 若い頃の休日は土日2日間をフルに活用して、何かしら予定を立てたり、遊びに出かけていたが、50も半ばを過ぎると、週5の勤務でなんだか疲れ果ててしまって、土曜日は完全休養日で家にいることが多くなった。 と…
自分が中学生の頃。1980年代の話だ。 テレビドラマの「セーラー服と機関銃」が放映され、主人公の星泉を演じたのが原田知世だった(ちなみに映画版は薬師丸ひろ子)。 彼女が自分と同い年と知って、結構衝撃を受けたのを今もよく覚えている。そして可愛かっ…
先日。昔から付き合いのある仕事つながりの友人(と言ってもひと回り以上年上なのだが)に、久しぶりに用事があって電話した。 その友人。以前GoToトラベルの時に、一緒に諏訪の温泉に一緒に行ったKさんだ。 過去記事探したら、これだわ。まだBRZに乗ってい…
夜明けのすべて・・・ 夜明けのすべて って? Audibleで次に聞く小説を探していたときにこのタイトルが表示された。 なぜか惹かれた。 「どういう意味だろ?」 タイトルの詳細をタップする。 作品紹介の一番最初に書かれていたのは 「知ってる? 夜明けの直…
2021年の春。 トライアンフのボンネビルT120に乗り換えるために手放したヤマハSR400。ヤマハ創業60周年記念車の黄色いストロボカラーがよくて2017年に新車で買ったバイクだ。 SR400は、排ガス規制の関係で2021年のファイナルモデルをもって生産終了となり、…
お勤めのみなさん。会社は副業OKですか? 実際に副業されてますか? * * * 最近、副業というか複数の収入源を確保しておく必要性を考えている。 フルタイムの会社員の場合、通常は勤めている会社以外の仕事を常時、または定期的に行うことは難しい。実家…
ヤマハのXSR125が売れているらしい。125CCクラスと言えばスクーターが主流だが、そこに登場したネオクラシックスタイルのフルサイズ125CCと言えば人気も出そうなもんだ。 https://young-machine.com/2024/01/16/520972/photo/503513/ news.yahoo.co.jp 小型…
去年の夏に楽天モバイルでスマホ買ってもらった6万ポイント。 半分ぐらいふるさと納税に使って、あとはボンネビルのサイドバッグを買うのに使った。 www.bullpowerworld.com それだけ使っても、まだ年末に1万2000ポイント残ってた。 このポイントは期間限定…
前回、のんきな新年のあいさつの記事をアップして数時間後。 スマホがけたたましい音とともに緊急地震速報が流れてきてすぐに揺れはじめた。 そこそこ大きな揺れで「とうとう南海トラフか!」と焦ったが、岐阜は震度3で特に大きな被害はなかった。 すぐにテ…
なんだか気がつけば年を越しておりましたが、特に変わったこともなく、1年365日(今年はうるう年か?)の1日として目が覚め、朝からお酒なんぞいただいておりまして、ウトウトしておりましたら、お昼を過ぎておりました 今年の正月は読書三昧に過ごそうかと…
年の瀬だ~。2023年もあと1週間ちょい。 歳を取ると時間の過ぎるのを早く感じるというが、本当にそう。1日はフツーに1日なんだけど、気がついた1週間経って、さらに1か月経って、そのうち季節が変わって1年が過ぎている。このサイクルがどんどん短くなる。 …
少し前のこと。 Xでマンガが投稿されていた。 最近よくあるようで、マンガの1話分ぐらいを掲載して、コミック(紙、もしくは電子)を買ってもらおうというプロモーションだ。 「しなのんちのいくる」というマンガだ。 しなのんちのいくる (コミックエッセイ)…