Bullpower.com

仕事や趣味、健康、お金など、50代からの人生を豊にするための生き方を思案中。

本サイトはアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。

 

 

【バイク】-CB1300SB

【CB1300SB】バイク買取:カチエックスってどうなの?査定してもらった経過と結果

前回の記事で、2021年型のCB1300SBを売却することを決意した。 www.bullpowerworld.com 売るとなれば、できるだけ高く売りたい。 走行距離980Kmで購入し、現状3250Kmとなっている。6月~8月はほぼ乗っていないので、3月~5月の間で2000Km以上走ったのか…

【CB1300SB】大型2台持ちの憂鬱

今年の2月の終わりにCB1300スーパーボルドールのSP仕様を購入した。中古だが2021年式の電スロになった最終モデルで、前後オーリンズのサスペンションが装着されている。 かなり豪華な仕様だ。やっぱりバイクは4気筒。そのサウンドと吹け上がりには血が踊る。…

【CB1300SB】一期一会のツーリング

最近は、会社設立のための書類作りや関係各所への相談や打合せが続いていて、まったくバイクに乗れない日々が続いていた。 それに例年6月の今の季節は梅雨真っ盛りで雨の日が多い。ツーリングも一休みと言ったところなのだが・・・ ここ数日天気がいい。もう…

【CB1300SB】季節の変わり目を楽しむ御岳山・飛騨高山・郡上ツーリング

CB1300SBが納車されてから1か月ちょっとが経った。 走り出してしまえば、乗りやすくよくできたバイクだ。ただ、272Kgという重量はさすがに取り回しに一苦労する。 車庫から出すのも倒しゃしないかと毎度緊張するし、ちょっと路面が斜めになった坂道の途中の…

【CB1300SB】こもれびロードから郡上八幡へ

なんか春めいてきましたねぇ やっと、バイクを乗るには気持ちいい気候になってきましたねぇ 早くCB1300SBに慣れるよう、今回は少しお山の方に出かけてきた。 岐阜県には、○○ロードとか□□街道など、路面もよくて、気持ちよく走れる道がたくさんあるのよ。 今…

【CB1300SBとボンネビルT120】インラインフォーの”咆哮”とバーチカルツインの”鼓動”

CB1300SBを納車して、久しぶりに並列4気筒、いわゆるインラインフォーに乗ることになった。 レスポンスのよさと“フォン・フォン”という排気音は、やっぱりテンション上がる。 CB1300SB自体は、どちらかと言えばツアラー的な性格で、ガンガン高回転まで回し…

【CB1300SB】納車です!果たしてボンネビルT120は?

3月ですね~ もう春ですね~ 今日の東海地方は天気もよく、気温も20°ぐらいまで上がりました。 そう。こんな日は・・・ 納車日和ですね~~~! と、いうことで、近所のレッドバロンで900Kmしか走っていない2021年式のCB1300SBと出会い、本日、めでたく納車…

CB1300SBへの乗り換えについてChatGTPに聞いてみた。

⚫ブルさん トライアンフ ボンネビルT120からホンダCB1300SBに乗り換えようと思っているんだけど、どう思う? ⚫ChatGPT トライアンフ ボンネビルT120からホンダ CB1300SFに乗り換えを考えてるんだね!それぞれのバイクに特徴があるから、どんな目的で乗るか次…

【CB1300SB】③ボンネビルT120乗換検討。奇跡の一台が見つかった!

前回の続き www.bullpowerworld.com * * * この冬。 まったくバイクに乗ってないのに。バイクを所有し続ける意味があるのだろうか。 そもそも、年間の稼働日数なんてどのくらいなんだろう? 基本、休日しか乗れないし、雨が降れば乗らないし、寒くても乗…

【CB1300SF】②ボンネビルT120の乗り換えを考えてしまっている件(逡巡。。。)

前回のお話しの続き。 www.bullpowerworld.com * * * 中古車サイトで見つけた、新車同様のCB1300SF・SPを現車確認して思ったこと。程度のよさはもちろん、自分がCBに乗るんだったらこんなオプション付けたいな、こんな部品でカスタムしたいな、というのが…

【CB1300SF】①ボンネビルT120の乗り換えを考えてしまっている件(病気。。。)

また、悪い虫が疼き始めた。 ボンネビルT120はいいバイクだ。とても気に入っている。今まで乗ってきたバイクのなかでも最高の部類に入る。 ただ・・・ この冬のシーズンはまったく乗っていない。寒いなかをわざわざバイクで走るだけの情熱が冷めてきたのかも…

スポンサーリンク