いやいや困った。
コロナウィルスが思ったより甚大な影響を及ぼしている。
少し前までは、対岸の火事のように思っていたら、
3月に、ある事業のニーズ調査のためにフォーカスグループインタビューを予定していたのだが、参加者から開催中止の申し入れがあり、やむなく中止することにした。
飲食店を営む知り合いは、会合や宴会等のキャンセルが相次いでいて参っていると嘆いていた。
ムスメの通っている高校は3月から休みになるようだ。これは本人にとってはうれしいことか(笑)
なにより少し前に投資のポートフォリオを見直して、国内債券のインデックス投信をすべて売って、外国株式やバランスファンドの投信にスイッチングしたり買い直ししたばかりだというのに・・・
あ”あ”~~~~ .゚・(´□`)・゚.
NYダウはだだ下がり。少し前に24,000円だった日経平均も21,000円を一瞬割り込んだ。
こういうときの債権は強い。なんてタイミングが悪いんだ・・・調子の良かったS&P500のインデックス投信は、2月20日に12,815円だったのが、27日には1,170円も値を下げ11,659円になった。まだ下がりそうな勢い。
最近頑張っていた楽天くんも含み益が消え去り、安く買えたブリヂストンはさらに値下がりしてここ数日含み損が拡大中。
(+△+;) トホホ・・・ なんてこった。
おまけに会社の中でも、いろいろゴタついてストレスフルな毎日。
あるんだよな。
こういう【何もかもがうまくいかない時】って。
感覚的には、良いときと悪いときの小さな波が半年単位で繰り返し、2~3年に1回、大きな悪い波が襲ってくる。
どうも、今回は大きな波らしい。
精神的にもやや不安定。
本当に、ついこの間までは絶好調の波が来ていたのに。コロナウィルスなんて予想もしなかった要因で、あっという間に絶不調に転換する。本当に人生とは先が読めない。
こんな時は、あえて何もせず淡々と時が過ぎ、波が引くのを待つしかない。
明日は休みだ。もう酒飲んで寝よ。