抜けるような青空に誘われて、久しぶりにボンネビルに跨がった。
最近はCBばかり乗っていたので、不機嫌になっているのではないかと危惧していたが、調子はすこぶるよい。
バッテリーも充電器につなげっぱなしにしておいたので、元気いっぱいセルを回してくれた。
家から1時間ほどの田舎道。新緑がまぶしい。Tシャツに革ジャンというスタイルがちょうどいい季節になった。もうちょっとしたらメッシュジャケットに衣替えになるんだろうな。最近、夏の到来は異常に早いから。
途中のスーパーで買ったお茶とパンを買っておいた。フリーランスという無職になってから、節約のために外食は極力控えている。ちょうどいい東屋があったので、ここを今日のランチとする。
東屋から見るボンネビルT120バドイーキンス。やっぱりかっこいいな。絵になる。
* * *
お気に入りの川沿いのルート。
この川は、長良川の支流でとても澄んでいる。清々しい。エンジンを切ると川のせせらぎが心地よい。
帰りに大矢田神社のもみじ谷に立ち寄る。
秋には紅葉で賑わうが、今日はひっそりしている。この季節の陽を浴びた青い葉のもみじもいいのに。
「こんな平日をあとどれぐらい過ごせるだろうか?」
境内で腰を下ろして一息つく。
やっぱりなにか仕事をしていないと落ち着かないな。まだ、隠居するには早いよな。そんなことを感じてしまう。
とりあえず、退職したら手伝ってほしいといわれていた会社の担当者に連絡入れてみようかな。
と、言いつつも、家に帰るとwebで北海道行きのフェリーの予約状況を確認してしまうのであった💦
もう少しだけ、中年のモラトリアムを堪能したい気持ちで揺れ動く。
グループ参加しています。
この記事がお気に召したらポチッといただくと励みになります
<(_ _)>
散歩しながら、移動時間にAudibleで本を「聴く」のにハマってます。