Bullpower.com

仕事や趣味、健康、お金など、50代からの人生を豊にするための生き方を思案中。

本サイトはアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。

 

 

【TREK FX3】桜が満開なので、自転車で花見に出かけてきた話

 

天気もよい。熱くも寒くもない。春は1年で一番過ごしやすい季節。そして一番好きな季節だ。

 

ちょうど桜も満開だ。

 

例年、桜が見頃になると、市内の桜並木へ自転車で出かける。

 

自転車がいいのだ。

 

クルマだと駐車場に困るし、バイクじゃ人の多い細い道の桜並木を走るのもはばかれる。

 

自転車なら、人の多いところは押して歩けばいいし、気に入ったところで止まって桜を愛でるのも、ゆっくりベダルを漕ぎながら桜のトンネルを走るのもいい。

 

 

家の近所を流れる川の堤防には、桜が途切れることなく植えられている。

 

 

桜が堤防の両側から迫り出すように植えられているのは、地元では結構人気の桜スポット。

 

新境川の百十郎桜。

 

www.kankou-gifu.jp

 

ちょうど、桜まつりが開催されていて、平日なのに賑わっていた。

 

 

屋台からおいしそうな匂いが漂ってくる。

 

まあ、屋台で食べることはないけどね💦 なんか高いし、どんな食材使っているかわからんし。

 

これまで、平日に桜まつりに出かけるなんて一度もなかった。休日はものすごい人混みなので、遠巻きに眺めるだけで通り過ぎていた。もう、平日だっていくらでも出かけられるぞ。

 

 

名鉄の線路を越えて、長崎ちゃんぽんのお店で昼食。

 

 

野菜たっぷり。本場に近い味だ。

 

 

けど、やっぱり長崎で食べた本場のちゃんぽんは別格だったな。今年は九州ツーリングをメインにしようかな?

 

 

 

*  *  *

 

木曽川まで出るとサイクリングロードが整備されている。

 

 

実は去年、中古のクロスバイクをヤフオクで落札した。お値段の割りにはきれいな車体だったのでかなり気に入っている。やっぱりロードを走るには、軽いフレームに細いタイヤが軽快でいいね。

 

 

平日だからほとんど走っている人はいないので、サイクリングロードを快調に飛ばす。

 

 

最近できた公園に出た。

 

 

なんと、ここには、アスファルトのBMXのコースがある。なかなか本格的だ。クロスバイクじゃちょっと強度が足りないので、ゆっくりコースを走ってみたが、なかなか楽しい。

 

今度はMTBを持ってきて遊んでみよう。

 

www.kakamigahara-watashinopark.jp

 

 

*  *  *

 

4時間ほどポタリングを楽しんで帰宅。

 

 

なんだかんだで、家の近所にある神社の鳥居越しに見える桜が一番きれいかも。

 

グループ参加しています。
この記事がお気に召したらポチッといただくと励みになります

<(_ _)>

 

 

ブルさんX(旧Twitter)やってます

 

 

 

散歩しながら、移動時間にAudibleで本を「聴く」のにハマってます。

 

 

スポンサーリンク