いよいよムーヴの納車の日。スタッドレスを装着していない普段乗りBRZのことを心配してくれて、販売店の店主が
「次の雪が降る前に納車できるよう急ぎますね」
と登録を急いでくれて、1週間ほどで納車となった。
※前回の記事はこちらから ↓
納車当日。販売店までクルマで20分ぐらいなのだが、下取り車もないし、家族も都合がつかなかったのでバスと電車を乗り継いで1時間ぐらいかけて出かけて行った。
納車説明でオイルやエアフィルター、フロントのワイパーゴムなど、一通りの消耗品の交換と整備はしておいたといい、激安な割に意外と良心的なお店。その他、給油口やボンネットの開け方、各種スイッチやパネルの操作方法を教わり、
「一応、調子のいいクルマだから大丈夫と思うけど、何かあったら連絡ください」
「了解です。お世話になりました」
と言葉を交わしてお店を後にした。
さて、現車確認のときは試乗ができなかったので、実走するのはこれが初めて。走り出してみると、ハンドルを取られるとか、エンジンが吹け上がらないとか、変な音がするとか、そういう不具合はない。ただしBRZのように吹け上がるエンジンや強力なブレーキが付いているわけではないので、走りは緩慢でブレーキタッチもフニャフニャ(笑)
ただ、フツーに走ってくれる。むしろBRZより車高が高いので視界もよく、車体も小さいので小回りも利いて運転しやすい。こりゃ楽だ。普段の足に不足はない。
* * *
さて、今回買ったムーヴの詳細は以下のとおり。
ダイハツ ムーヴ Xリミテッド 4WD(型式:LA110S)
初年度登録 2011年1月
走行距離 103,900㎞
車検 2年付き
本体価格 197,000円
諸費用 98,000円(車検整備費込み)
納車価格 295,000円
オプション スタッドレスタイヤ(ホイール付き)35,000円
総額 330,000円
ちなみに当時の新車価格を調べてみたら1,441,000円だった。
現車確認の時は、機関を中心に確認したので、外見や内装などはそれほど細かく見たわけではないので、改めて見てみる。
まずは外観。
カラーはフツーな白。無難な色だけど悪くない。色あせもなく結構きれい。これがおばちゃんがよく乗っているシャンパンピンクとかだったらちょっと残念な感じになる。激安でも買うのは躊躇するかも。
黒の樹脂パーツやゴム類はそれなりに変色や劣化はあるけど、年式相応でひび割れとかはなく、すぐに交換しなきゃならない部品も見当たらない。
エンジンルームはこんな感じ。まあまあきれいだ。660cc3気筒エンジンはコンパクトだな。自分が乗っているバイク(トライアンフ・ボンネビルT120)は1200ccなので、約半分だ。よくこんな小さいエンジンで4輪車がまともに走るな。
走行距離は、10万3900㎞ まだまだ走るよ。
この型のムーヴの中古車で、安い値段のクルマはベーシックグレードのLが多いんだけど、Xリミテッドは純正ナビが標準装備。タコメーターはない。まあ、CVTでターボも付いてないし、必要ないっちゃ必要ないけど。なんかタコメーターは欲しい。後付けしちゃおうかな(笑)
なんとバックビューカメラも付いている。装備面は充実している。エアコンはとりあえずACのスイッチを入れると冷たい風が流れ出てきた。夏にちゃんと効いてくれよ。
さすが、日常使いクルマとして開発されているので、やたら収納スペースが多い。
タイヤとホイールは新品のスタッドレス。ダンロップのウィンターマックスだった。ホイールのメーカーはよくわからないけど、色はガンメタで意外といいじゃない。
ただし、このクルマの標準が14インチに対して、スタッドレスは13インチ。店主が言うには14インチだと、次に交換するときも13インチより1万円ぐらいは高くなるという。冬の間と割切れば13インチの方がコスパいいと言うことらしい。そりゃそうだと納得。
ノーマルタイヤは後ろの座席を倒して積み込まれていた。こうすると荷室もなかなか広いね。ちなみにノーマルタイヤの溝は7分残といったところか。残りはあるけど、だいぶゴムは固くなっていた。
* * *
さて、ここからは残念な部分。
あれー (;´Д`)
フロントドアのピラーの部分が凹んでいる・・・これは見逃していたわ。ただ、ドアフレームそのものがゆがんでいるわけではないので、車体にはスキマもなく開け閉めも問題ない。
そして内装。アームレストを下ろしてみるとひっかき傷。シートも所々ほつれがあったり、小さな穴がある。もう少しきれいだといいんだけど、この辺は値段相応と諦めた部分。
フタを開けてみると
取れちゃったよ (T-T) フタ止めるツメの片方が折れてる・・・
運転席のマットは穴が開いていたり、タバコ?の焦げ跡みたいなの複数。ちょっと酷いな。これは買い換えよう。
あと、臭いもちょっと。なんか車内がカビ臭い。とりあえずファブリーズして、エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプのファブリーズも追加した。
* * *
10年落ち、10万㎞超え、車両本体20万円以下、車検満タン、コミコミ30万円の軽自動車の中古車の現状はこんな感じ。
エンジンやハンドル、駆動系は今のところ大丈夫そう。走る分には音や操作感など気になる部分もない。内装はそれなり。この辺りが許容できるかできないかだね。潔癖症の人は厳しいかも。
それでも、4WDというところがこのムーヴを買う決め手となった。4WDはとにかく数か少なくて値段もやや高い。それが予算内で内装はイマイチだけど機関の程度は悪くなかったからね。
3年ぐらい倉庫に仕舞いっぱなしのレグザムのブーツとサロモンの板を出してみた。こちらもとりあえず大丈夫そう。
今年は雪も多いみたいなので、久しぶりに滑りに行こうかな。