今年は、バイクにかけるお金をできるだけセーブして、投資にお金を回したいと、前回の年頭所感を書きましたが・・・
でも、やっぱりどこかカスタムしたくなるのはバイク乗りの性(さが)。愛車のボンネビルT120もどこかイジりたい。
* * *
昨年の11月頃。この年はあまり「ふるさと納税」をしていなかったので、まだ、かなり枠が残っている。ふるさと納税については、いろいろなサイトで解説されているので、ここでは制度の詳細は省略するが、好きな自治体に寄付することによって、2000円を超える寄付金については、翌年の所得税や住民税から控除され、オマケに寄付した自治体から御礼の「返礼品」が届くのだ。
ようは、税金を前払いする形で、2000円の自己負担でカタログショッピングができると思えばいい。
いつもは、お米やお肉、海産物や日用品などの返礼品をいただくことが多いのだが、
何と、
奈良市の返礼品に
バイクのフロントフォークとホイールを固定するアクスルシャフトのアフターパーツで有名な・・・
ZERO POINT SHAFT(ゼロ・ポイントシャフト)があるじゃない!
ノーマルのアクスルシャフトは、いわば大量生産で、見える部分でもないのでそれなりの精度で最低限のコストしか掛けられていない。しかし、これを専業で製作しているゼロポイントシャフトは、極限まで精巧に作られているというのだ。多くのレーシングチームでも使われているらしい。
詳しい説明はこちらの記事が参考になる ↓
「一番の理由は精度の違いですね」
そう切り出した水田さん。水田さんは腕利の金属加工職人で、中でも得意分野は超精密加工。そこで求められる精度は、1/1000mm単位が当たり前。そうした世界で物作りに取り組んできた水田さんからみると、バイクのパーツの精度はいかにも大雑把に感じられたのだそうだ。
「1/1000mm単位で計測すると、バイクのアクスルシャフトは真円が取れていないですし円筒度も低いんです。バイクメーカーさんが定めた交差の範囲内にある部品ですから、性能に問題が出るわけではありません。ですが、アクスルシャフトの精度を上げれば、絶対に機械的に良い状態になることも事実なんです」
バイクのホイールは、アクスルシャフトを軸にして回転する。その軸が歪んでいたら、回転が安定しないことは簡単に想像できるだろう。ホイールがブレながら回っていれば、直進性やコーナリングで悪い影響が出る。しかし、ZERO POINT SHAFTは、ほぼ完璧な円筒形状が持たされているので、軸の歪みでホイールの回転にブレが出る心配はない。また、シャフトの直径に相当こだわって作られている。
回転する部分だから抵抗が少ない方がいいのはわかる。精度を極めれば相当変わるらしい。あるインプレでは、バイクを押し出した瞬間に「スーッと」ホイールが回り出す感覚だという。
いいじゃない。
これをフツーに買えば18150円(税別16500円)。ふるさと納税だと5万円の寄付でいただける。
返礼品は国の方針で、寄付金の3割以下と要請されているので、5万円だと1万5000円分だから、税抜価格で見てもちょっとお得 ♪ 消費税分はオマケだ。
ということで、まだ5万円の枠は残っていたので、こちらの返礼品をチョイスしてふるさと納税サイトで「ポチッ」と。
すると・・・
ブル 様
ご選択頂きました商品は現在製造工程中になっております。
入荷予定は、2022年3月30日前後になっております。暫くの間、お時間を頂戴いたします事、お許し下さい。
商品が入荷致しましたら順次発送準備に入らせて頂きます。
○下記情報にて確定とさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇返礼品・バイクのメーカー:Triumph
・車種:Bonneville T-120
・年式:2020年式
・必要パーツ:フロント用【A1タイプ:工具付】
・商品名:ZERO POINT SHAFT_Bonneville T-120 フロント 16-
あれま。納期は随分先なのね~
小さな会社みたいで、特にTRIUMPHなんて注文も少ないだろうからほぼ受注生産みたい。11月の注文で翌年の3月末か。まあ、冬の間はそれほど乗らないから急ぐ必要も無いので、気長に待つことにする。
すると、1通のメールが届く。
ブル 様
この度は、ご注文いただき誠にありがとうございます。
ご指定頂いた商品が予定よりかなり早く納品されましたため、本日、下記のご注文について発送が完了致しました。 お手元に到着するまで今しばらくお待ちください。多くの返礼品の中より弊社製品をお選び頂きありがとうございました。
より良いバイクライフの一端を少しでもサポートできましたら幸いです。
いやいや。もう送ってくれたの? 予想外に早かった。ほぼ1か月で品物が届いたじゃない。
こういうのは、いくつになってもうれしいもんだ。
ビクトリノックスで買ったハンティングナイフは、もっぱら段ボール開けるとき専用ナイフとしか使われていない (^_^;
いざ、ご開帳!
スベスベの艶々 (´- `*)))0o,ウットリ・:*:
今なら、ボンネビル用のシャフトは在庫あるらしいので、納期は早いと思う。
在庫状況はこちら ↓
なんか、原材料の高騰とかで3月から値上げされるらしいので、欲しいと思っている方は早い方がいいかも。
取り付けて乗った感想などは、また、別の機会に記事にするのでお楽しみに (*^▽^*)