Bullpower.com

仕事や趣味、健康、お金など、50代からの人生を豊にするための生き方を思案中。

本サイトはアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。

 

【SR400】プラグ交換ほか日常のメンテナンス

 

バイクというのは、五感を使って乗る乗り物だ。

 

人が乗らなければ、自立して立っていることすらできない。自転車もそうだが、スピードレンジが違う。だから、ちょっとした違和感とかもライディングに影響するし、放置していて不具合が起きれば事故につながりかねない。

 

たとえば、タイヤの空気圧が足りないだけで、ハンドリングが変わったりする。結構デリケートな乗り物だ。したがって日常のメンテナンスというのが欠かせない。メンテを怠って痛い思いをするのは自分だ。

 

バイクは、趣味で乗る人がほとんどだと思う。ゆえに愛車に対して自分で最低限のメンテナンスはしておきたい。

 

で、

 

走行距離が1万5000㎞を超えて、そういやプラグを変えてないなと思い、近所のバイク用品店で買ってきた。

 

f:id:bullpowerworld:20201123162201j:plain

 

今回買ってきたのは、NGKのイリジウムプラグ(1760円)。SR400は単気筒だから1本で済むのでちょっと贅沢した(ノーマルのプラグだったら500円ぐらいで買える)。

 

SR400に適合するのはBPR6EIX(3484)だ。Amazonとかで買えば1200円ちょっとで買えるけど、地元のバイク用品店に末永く商いしてほしいので、ちょっとしたパーツはそこで買うようにしている。

 

bike7.jp

 

お安くお求めいただくならこちらへ(笑)↓ 

 

 

*  *  *

 

SR400は、エンジンむき出しで整備性もよい。プラグへのアクセスも、タンクやカウルを外したりすることなくダイレクトにアクセスできる。 

 

f:id:bullpowerworld:20201123162418j:plain

 

プラグ交換は簡単だ。

 

f:id:bullpowerworld:20201123162446j:plain

 

プラグキャップを引っこ抜き、プラグレンチで「クルクル」っと外すだけ。

 

f:id:bullpowerworld:20201123163216j:plain


こちらが外したプラグ。実は1000㎞ぐらいのときに、イリジウムに交換したので正確には2本目。

 

ノーマルのSR400はガスが薄めなので、もっと白っぽく焼けるが、ラピッドバイクイージーを装着しているので、黒く濃いめの焼け具合。

 

www.bullpowerworld.com

 

新旧比較

 

f:id:bullpowerworld:20201123162557j:plain

 

あちゃ Σ( ̄▽ ̄ι) とっくに交換時期過ぎてるわ。。。

 

たぶん、イリジウムだったら1万キロぐらいは大丈夫だと思うんだけど(メーカーの推奨は5000㎞ぐらいだけど)、1万5000㎞はちっと走りすぎたかな (~_~;)

 

f:id:bullpowerworld:20201123163420j:plain

 

ちなみに、このままだとSR400ではプラグキャップがはまらない。このターミナルに着いてるキャップをプライヤーなどで挟んでクルクルっと回しして取り外す。

 

f:id:bullpowerworld:20201123162748j:plain

 

あとは、プラグホールにはめ込んで(締め込むには規定トルクというのがあるが、トルクレンチが必要。自分は長年の感覚でこのぐらいかな?です 汗)

 

f:id:bullpowerworld:20201123162816j:plain

 

プラグキャップを元通り根本まで押し込むだけ(ギギギッと奥まで差し込んでね)。

 

f:id:bullpowerworld:20201123162841j:plain

 

始動する。キック一発、アイドリングも安定しているので、これでOK (*^o^*)

 

 

 

ついでに、チェーンの注油もやってしまおう。

 

f:id:bullpowerworld:20201123163002j:plain

 

自分はいつも、チェーンにラスペネを吹いて、ウエスで汚れを拭き取った後、チェーンルブを注油する。

 

このとき気をつけたいのは、チェーンとスプロケットがあたる部分に注油するのではなく、側面の両側に注油すること。基本的にシールチェーンは潤滑というより錆止めと思った方がいい(詳しくはシールチェーンで検索してね)。メッキチェーンは基本ノーメンテらしいわ。

 

 

 

※ラスペネのミニは、ツーリングなどに持って行くのにちょうどいい大きさだよ。

 

f:id:bullpowerworld:20201123163449j:plain

 

チェーンルブを吹きかけたら、よく余分な油をウエスで拭き取ってね。じゃないとホイールが油まみれになるから。

 

そういやクラッチケーブルもやや渋さを感じるようになったので、注油しておこう。

 

クラッチレバーを外して、レバーからワイヤー(タイコの部分)を外したら、ワイヤーインジェクターでラスペネを注油する(ごめん。写真ない)。

 

 

f:id:bullpowerworld:20201123163515j:plain

 

注油して、ワイヤーをしばらく出し入れして下から油が出てきたら完了。

 

なんか汚い・・・

 

あんまり渋かったり、錆びたりしていたら、いっそ交換してしまおう。そのほうが動きもスムーズだし切れたりする心配も無い。ただ、定期的な注油を行っていればそれほど交換が必要となるパーツでもない。
 

あとは、下回りのフレームやアンダーカバーの塗装がはげて錆びかけていたので、

 

f:id:bullpowerworld:20201123163555j:plain

 

f:id:bullpowerworld:20201123163709j:plain

 

パーツクリーナーで汚れを拭き取った後、タッチペンで塗っておく。

 

f:id:bullpowerworld:20201123163730j:plain

 

そんなに目立つところじゃないので、塗り方は雑 (^_^;

 

f:id:bullpowerworld:20201123163756j:plain

 

ときどき、ブレーキキャリパーも外して、ダストを落としピストンをモミモミしておくとブレーキのタッチが復活する。

 

 

ここに挙げたメンテナンスのほか、

・タイヤの空気圧の点検

・オイル交換(自分は3000㎞毎)

・エアクリーナーの点検・清掃と汚れていれば交換

・ウィンカーやテールランプの点灯確認(LEDだと球切れなくていいね)

SRに特有なメンテでいえば

・カムチェーンの調整(他の車種はどうなんだろう?ZRX1200はやりやすかった)

・スイングアームシャフトのグリスアップ

・リヤホイールシャフトのグリスアップ

など、これらは、ちょっとした工具があれば簡単にできるので、バイクを磨くついでにやっておこう(ブレーキ関係は慎重にね)。

 

もちろんバイク屋さんでもやってくれるが、簡単なメンテナンスを自分でやると、より愛車の理解が深まり愛着が湧くよ。

 

ただし、最近のバイクはプラグ交換するにもタンク外したり、エアクリーナや様々なパーツを外さないとアクセスできない場合も多いので、そんときゃバイク屋に頼んだ方が無難。でも相当工賃も覚悟しておいた方がいいね。

 

そういう意味で、SR400はなんて親孝行なバイクなんだろう(笑)

 

f:id:bullpowerworld:20201123164102j:plain

  

きれいになりました。

 

f:id:bullpowerworld:20201123213327j:plain

 

 

*  *  *

 

バイク整備が終わってから、ちょっと近所の山をランしてきた。

 

f:id:bullpowerworld:20201123163838j:plain

 

めっちゃ御岳がきれいに見えた。

 

 

f:id:bullpowerworld:20200726152002j:plain

ブルさんTwitterやってます

@bullpower_world

 

 

スポンサーリンク